【住宅ローン】20代で夢の新築一戸建てを建てた話【可能?】

アフィリエイト広告を利用しています。
マイホーム マイホーム

25歳で42坪の夢のマイホーム(土地は70坪!)を建てたゆーちゃむといいます。

実際のところ20代でマイホームは可能? →可能です!

私が経験したおおまかな流れをご紹介します。

新築

25歳で決断した理由とは

私が25歳の頃、増税の駆け込み需要でした。(5%→8%へUP!)

住宅ローンは高額ですので、1%足りとも無駄にしたくないという思いから、この時期に新築を決断したのでした。

もともと、マイホームは私の夢であり、嫁さんの夢でもありました。


住宅展示場を見学してみよう

「住宅を建てよう!」となったとき、最初に行くべきは住宅展示場です。

どういったところか?簡単に説明しますと、数々のハウスメーカーの素晴らしい豪邸が一気に見学できるところです。

正直、展示場では即決しないほうが無難です。

展示場とは基本、現実的ではない豪華設備を搭載した間取りの広い住宅を展示しているからです。

そりゃあ誰が見ても「いいなぁ!」と思ってしまいます。

できれば、実際の住宅を見れる”完成見学会”に行ってみましょう。

リアルな間取り、部屋数、装備を見ることができますよ。

彼女さんもしくは嫁さんと一緒に行くと楽しいですよ♪


展示場に行くと何かしら貰える

私の地域における展示場と呼ばれる場所には、地元工務店が参加してることはなく、大手メーカーばかりがズラリと並んでいました。

見学に行くと、何かしら貰って帰ってきたのを覚えています。

例えば、1000円分のQUOカードをくれたところもありましたし、キッチングッズやミニカーをもらったところも。お昼ご飯をおごってくれたところもありました!

その代わり、住宅に対するアンケートに答えなければなりません(笑)


住宅ローンの話

展示場を見ていると必ずこう切り出されます。

「ご予算はいくらですか?」

そりゃ、向こうは営業ですからね。契約を取れてなんぼの世界で生きてるわけです。

住宅ローンを組めるのかどうか組めるならなんぼまでイケるのか、そこがハウスメーカーにとって最も重要なところみたいです。

遅かれ早かれ、住宅ローンの仮審査をします。源泉徴収票が必要だったかな。

年収と他の借り入れ状況によって、審査の状況は変わります。

私は嫁さんと合算で年収600~800万円くらい?なんですが、当時3500万円の住宅ローン審査は通りました。

いつも利用している地方銀行でした。変動金利で0.85%と記憶しています。

【店頭金利】は2%くらいでも、実際はほぼ確実にそれを下回ります。


ハウスメーカーを決めたきっかけ

新築をお願いするハウスメーカーを決めるには、相当悩みました。

地元工務店で実績を多数持っており、住宅性能も高く、営業の対応もよかったという点で決断しました。

うちは雪国なので、寒くないように内外の2重断熱の24時間全館空調システムを導入しています。

これに関してはまた改めて紹介したい部分です!


間取りを決めよう

ここまで来たら、いざ、間取りを決めよう!と思いますよね。

でもちょっと待ってください。

どんな土地にどのくらいの大きさの家を建てるのか?を先に決めなければなりません!

50坪の土地に30坪の住宅を建てるのか、100坪の土地に70坪の住宅を建てるのかで間取りが全然変わってしまいます!

方角も気にしてくださいね。南は採光、北は水回り、西には大きな窓を設置しないなど、いろいろあると思います。

人によっては風水も気にするかもしれません。


土地を実際に見に行こう

売り出している土地の情報が公開されていますので、営業担当と打ち合わせをして実際に見に行きます。

公開された(分譲された)ばかりの土地はすぐに買い手が決まってしまうので、スピード勝負な部分があります。

角地が良いだとか、何坪欲しいだとか、前もってある程度決めておいたほうがいいです。

あとは、お隣さんは昔から住んでいる人なのか、どういった土地柄なのか(車通りが多い・街灯が少ない・スーパーや学校が近いなど)も、気にしておくとベストです!


今度こそ間取りを決めよう(笑)

土地を確保したら、いよいよ間取りですね!

これが一番楽しいといっても過言ではないと思います。

子供部屋はいくつ欲しい、キッチンにこだわりたい、男性ならお風呂は絶対にこれにしたい!だとか。

一緒に住む人と喧嘩しないように話し合って決めてくださいね(笑)


内外装を決めよう

先に行っておきますが男性はこれが苦手な傾向にあります(笑)

壁紙はどれが良いとか照明はどれがいいとか結構細かいんです。

クロスはあちこち変えないほうが良かったり、ある程度の制約はあります。

頑張って決めましょう(笑)


ここまでの期間

ここまで色々見たり打ち合わせしてきましたが、期間としてはたしか半年くらいです。

決まるところが決まれば、あとは多額のお金(笑)を支払いして、地鎮祭をして、建築の住宅を見に行ったりして完成を待つだけです!

楽しみですね!

子供が伸び伸びと走り回ったり、自分の理想の間取りで作った家は本当によく落ち着きます。

そしてその夢のマイホームで、このようにブログを書いているゆーちゃむなのでした。

部分的に詳しくご紹介したいところがありますので、またアップしますね♪

コメントもお待ちしてます☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました